Schedule

7月
23
2016
夏に舞う焔〜 シルクロードの音と共に 真鶴ツアー @ コミュニティ真鶴
7月 23 @ 13:00 – 19:00

夏に舞う焔: シルクロードの音楽と共に 真鶴ツアー
Dancing Flames –Sound and Dance of the Silk Road–
Manazuru Tour

イランから一時帰国中の北川修一氏、イランの打楽器、ザルブのシューヘイ氏と一緒に真鶴ツアー決定いたしました!
日本・ウズベキスタン・イラン・トルコ・・・コミュニティ真鶴から
シルクロードへ、私たちと旅に出てみませんか?

Shuichi Kitagawa, a brilliant tanbur/tar player will be performing in Community Manazuru this summer!! Please come and experience the magical night with the silk road music and dance.

7月23日(土)
①13:00~15:00
②17:00~19:00
※入場無料です。
※CDやグッズ販売ございますので、サポートお願いいたします。

コミュニティ真鶴
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴504-1

【Live】
・めぐママ 新内節
・北川修一&シューヘイ (古典ペルシャ音楽を中心に)
・Rain In Eden (シルクロード・エレクトロ)

【Dance】
・Anya (中央アジア・シルクロード舞踊)
・ゲスト

チラシ

8月
13
2016
満月祭 @ 獏原人村
8月 13 終日

シアと二人の「ルーミー」で参加します。
イベントは 8/12 〜 8/18 までの開催ですが、我々は 8/13 土曜日の出演です。

満月祭チラシ

2月
15
2017
バフマンの約束 〜イラン音楽の夜〜 @ チェシュメ
2月 15 @ 20:00 – 21:30

バフマンの約束 وعده بهمن
〜イラン音楽の夜〜

2017年 2月15日(水曜)
pm8:00 開演
チャージ 2,000yen(1ドリンク付)

北川修一(イランの弦楽器: タール、タンブール)
シューヘイ(イランの打楽器:ザルブ、ダフ)

会場: チェシュメ
東京都 渋谷区 笹塚 2-13-13
京王線「笹塚駅」徒歩 3分
問い合わせ: 050-3736-9635

2月
25
2017
「ゼロノコウヤ」展 @ ロケッティーダ
2月 25 @ 17:30 – 21:00

出演がキャンセルになりました

「ゼロノコウヤ」展

2/15―2/19
2/22―2/26

(水)~(日)オープン

14:00-21:00

http://rocketiida.com

Yu Kusama(絵とTシャツ)
竹本侑樹(絵とTシャツ、他)
田中 絵奈(裂織バッグ、小物)
立花ミントン(手描きTシャツ、スニーカー)
タイラミホコ(うつわ、感謝の価格でお届け)

<ゼロノコウヤ music!!>

2/25(土)17:00開場17:30開演
1500+1drink

イズミコウジロウ (ソロ、booga)
杉浦真寛 (ソロ、ケバブジョンソン)
シューヘイ (ソロ、フレームドラム)

7月
15
2017
Sag Chana 10周年記念ライブ @ シルクロード舞踏館
7月 15 @ 12:30 – 15:00

脅威のパーカッションユニット、サグチャナの結成10周年記念ライブに、Rain In Eden のメンバーとして対バンで出演します。

2017/7/15
【Place】
シルクロード舞踏館
神奈川県横浜市中区山下町80
http://web.amina-co.jp/silkroad/
OPEN 12:30
START 13:00
予約2500円 当日3000円
(保護者同伴の小学生以下については無料)

お問い合わせ・ご予約はsag_chana@mac.comまで

http://sagchana.koukin.net/events/sag-chana-10th-anniversary/

2月
15
2018
イラン伝統音楽ライブ ~ペルシャへのいざない~ @ 手塚商店
2月 15 @ 18:30 – 21:00

かつてペルシャと呼ばれたイラン。
「ペルシャ」と聞いてみなさんは何を思い浮かべますか?
 
ペルシャは、シルクロードを通じて、日本や中国とつながり、文化・芸術面で様々な影響を及ぼしあっていました。
 
今回のライブでは、イランの国、音楽や楽器の解説をお聞きいただきながら、生演奏をお楽しみいただけます。
 
イランの音楽ってどんなの?と少しでも興味を持たれた方、ぜひご連絡をお待ちしております。
有田で一晩だけ奏でられるペルシャの音色。
遠いようで近いかもしれない異国の地に、思いをはせてみませんか。
 
 
イラン伝統音楽ライブ ~ペルシャへのいざない~
 
日時:2018年2月15日(木)開場18時30分 開演19時
場所:手塚商店 倉庫2階(佐賀県西松浦郡有田町大樽1-2-2)
定員:30名程度
チケット代:2500円(1ドリンク+ご予約の方のみイランの茶菓子orナッツ付き)※アルコールもあります!
 
予約・問い合わせ:有田町地域おこし協力隊(上野)
info.aritakara@gmail.com
0955-25-9230(まちのオフィス春陽堂)

■北川修一(タール/タンブール)
2007年よりイラン在住。弦楽器のタール、セタール、タンブール、歌唱を通じて、イラン古典音楽と地方音楽を習得。イランや日本で演奏・講演・執筆活動などに従事。テヘラン大学文学研究科修士課程修了。

■岩崎和音(サントゥール)
大阪音楽大学作曲学科音楽学コース在学中、イラン・ペルシャの古典楽器「サントゥール」と出合い、2012年、イランへ渡る。テヘラン大学芸術学部音楽学科イラン伝統音楽演奏コースの修士課程に入学、2015年秋、同課程を修了。現在にいたるまで、イラン、日本国内各地で演奏・講演活動を展開している。

■シューヘイ(トンバク/ダフ)
1991年より、ギタリスト、アレンジャー、作曲家として音楽活動を始める。 2012年、イラン・ペルシャ音楽に出会い、イランの打楽器である「トンバク」を始める。 以降はペルシャ古典音楽を専門に活動中。

2月
17
2018
イラン音楽 お昼のコンサート @ Blue Banana Dining Bar
2月 17 @ 11:30 – 13:30

☆★☆未成年の方の料金を追加しました★☆★

〜 イラン音楽 お昼のコンサート 〜
Iranian music lunch concert
ناهار و موسيق

2018/2 /17 (Sat)
Open >11:30am Start >12:00pm (13:30 End)

@ Blue Banana Dining Bar
福岡県福岡市中央区大名1-14-15 2F
092-707-0713

予約 Adv 2,000yen 当日 Door 2,500yen
☆小学生以下は無料
☆中学生、高校生は予約/当日とも 1,000yen

we decided append a new price: Elementary school students and under are free, junior high school students and high school students 1,000yen.

ご入場の際に 1ドリンクとミニランチプレートのセット(1,000yen)をご注文ください。お食事はお子様でも召し上がっていただけるメニューとなっております。

please order a set of 1 drink and mini lunch(1,000yen)
The food that we will prepare is kid friendly.

ご予約・お問い合わせ Reservation, inquiry
tombak.shuhey@gmail.com
090-9808-7328

☆ Facebookをやってらっしゃる方はこのイベントページの参加ボタンをクリックしても予約扱いとさせていただきます。

(English follows Japanese)

日本では演奏される機会がまだまだ少ないイラン音楽の演奏会です。
三味線のご先祖様と云われるタールやタンブール、宮廷音楽で使われていたサントゥール、指だけで演奏する太鼓のトンバクなど、珍しい楽器による本格的なイラン音楽を、美味しいお昼ご飯と一緒に楽しんでいただけます。
ぜひこの機会においで下さい。
なお、ご入場の際にはミュージックチャージのほかに1ドリンクとミニランチプレートがセットになったスペシャルランチ(1,000円)も併せてご注文いただきます。

■北川修一(タール/タンブール)
2007年よりイラン在住。弦楽器のタール、セタール、タンブール、歌唱を通じて、イラン古典音楽と地方音楽を習得。イランや日本で演奏・講演・執筆活動などに従事。テヘラン大学文学研究科修士課程修了。

■岩崎和音(サントゥール)
大阪音楽大学作曲学科音楽学コース在学中、イラン・ペルシャの古典楽器「サントゥール」と出合い、2012年、イランへ渡る。テヘラン大学芸術学部音楽学科イラン伝統音楽演奏コースの修士課程に入学、2015年秋、同課程を修了。現在にいたるまで、イラン、日本国内各地で演奏・講演活動を展開している。

■シューヘイ(トンバク/ダフ)
1991年より、ギタリスト、アレンジャー、作曲家として音楽活動を始める。 2012年、イラン・ペルシャ音楽に出会い、イランの打楽器である「トンバク」を始める。 以降はペルシャ古典音楽を専門に活動中。

Traditional Iranian Music Concert

We will have the rare Iranian music instruments such as Tar and Tambour, believed to be an ancestor of Shamisen, Santoor, the ancestor of Piano and used in court music, and Tombak, very sophisticated percussion which plays only with the fingers.

Please come join this rare opportunity to appreciate the authentic Iranian music over the delicious lunch.

*Besides the music charge, you must order 1,000yen special lunch set (one drink + mini lunch plate)

Shuichi Kitagawa ( Tar / Tanbur )

Kazune Iwasaki ( Santur )

Shuhey ( Tombak / Daf )

5月
15
2018
即興の音楽と詩の朗読の宴 @ JET ROBOT
5月 15 @ 20:00 – 22:30

JET POET vol.111
~即興の音楽と詩の朗読の宴~

‪5月15日(火)@高田馬場JET ROBOT ‬
‪新宿区西早稲田3-28-1 RICOSビルB1F ‬
TEL‪03-6302-1377‬
OPEN ‪19:30‬ ‪START 20:00‬
Charge: 1500円+1ドリンクオーダー

出演
朗読:
・ときたま
http://www.tokitama.net/
・ZULU
http://www.facebook.com/ZULU.kinya.tsuruyama

演奏:
・平島聡(Cajon, Percussion)
http://www.facebook.com/Satoruhirashima
・志賀信夫(key)
http://www.geocities.jp/butohart/
http://www.facebook.com/Nobuo-Shiga
・シューヘイ(Percussion)
https://shuhey.com
https://www.facebook.com/suzie.shuhey‬
・阿部洋史(tap)
https://eggs.mu/artist/TAPabe0320/

7月
17
2018
JET POET vol.113 ~即興の音楽と詩の朗読の宴~ @ 高田馬場JET ROBOT
7月 17 @ 19:30 – 22:30

JET POET vol.113
~即興の音楽と詩の朗読の宴~

‪7月17日(火)@高田馬場JET ROBOT ‬
‪新宿区西早稲田3-28-1 RICOSビルB1F ‬
TEL‪03-6302-1377‬
OPEN ‪19:30‬ ‪START 20:00‬
Charge: 1500円+1ドリンクオーダー

出演
朗読:
GOKU
ZULU
‪ ‬
演奏:
平島聡 (Cajon , Percussion)
‪・志賀信夫 (key)
‪ ‬‪http://www.facebook.com/Nobuo-Shiga
阿部洋史 (tap)
・シューヘイ(Percussion)

☆当日エントリーのオープンマイクあり

8月
21
2018
JET POET vol.114 ~即興の音楽と詩の朗読の宴~ @ 高田馬場JET ROBOT ‬
8月 21 @ 20:00 – 22:30

JET POET vol.114 ~即興の音楽と詩の朗読の宴~

‪8月21日(火)@高田馬場JET ROBOT ‬
‪新宿区西早稲田3-28-1 RICOSビルB1F ‬
TEL‪03-6302-1377‬
OPEN ‪19:30‬ ‪START 20:00‬
Charge: 1500円+1ドリンクオーダー

出演
朗読:
三木悠莉
Twitter: @micnix_69
UPJ6 HP : https://www.upj5.net/
ZULU

☆当日エントリーのオープンマイクあり

演奏:
平島聡 (Cajon , Percussion) ‬
志賀信夫 (key)
‪http://www.geocities.jp/butohart/
阿部洋史 (tap)
・シューヘイ (Percussion)