Schedule

4月
17
2018
JET POET vol.110 ~即興の音楽と詩の朗読の宴~ @ JET ROBOT
4月 17 @ 20:00 – 22:00

JET POET vol.110
~即興の音楽と詩の朗読の宴~

‪4月17日(火)@高田馬場JET ROBOT ‬
‪新宿区西早稲田3-28-1 RICOSビルB1F ‬
TEL‪03-6302-1377‬
OPEN ‪19:30‬ ‪START 20:00‬
Charge: 1500円+1ドリンクオーダー

出演
朗読:
・藤原游
Twitter:yuunagi_1129
・ZULU
‪http://www.facebook.com/ZULU.kinya.tsuruyama ‬

演奏:
・平島聡(Cajon , Percussion)
‪http://www.facebook.com/Satoruhirashima ‬
・志賀信夫(key)
‪http://www.geocities.jp/butohart/ ‬
‪http://www.facebook.com/Nobuo-Shiga ‬
・シューヘイ(Percussion)
‪https://shuhey.com‬
‪https://www.facebook.com/suzie.shuhey‬
・ノブナガケン(Percussion)
‪https://m.facebook.com/nobunagaken‬
・阿部洋史(tap)
https://eggs.mu/artist/TAPabe0320/

☆当日エントリーのオープンマイクあり

4月
22
2018
Sufi Chanting And Music Session with RUMI @ Cheshmeh
4月 22 @ 13:30 – 16:00

Sufi Chanting And Music Session with RUMI
スーフィーの吟唱と音楽のセッション RUMI とともに

2018.4.22 (Sun) @ Cheshmeh
Open 13:30 / Start 14:00 / End 16:00
Entry Fee 1,000yen 参加費 1,000yen + Drink Order

スーフィーとは、宗教や国を超え、より高い精神性を目指す者。
吟唱や楽器の演奏のなかで、深く瞑想し、穏やかな心を作る時間を過ごしましょう。

吟唱や演奏にどなたでも参加可能です。
楽器を持参される方は、電気を使うものでなければどんな楽器でも構いません。
インプロのセッションではありません。
RUMI のシアバシュ・アリアンファールが吟唱や音の先導を務めますので、そこに心を寄せ音を重ねてください。

聴くだけの参加も可能です。
いずれの参加者も、演奏中の会場内での飲酒はご遠慮ください。
たくさんの参加をお待ちしています。

5月
15
2018
即興の音楽と詩の朗読の宴 @ JET ROBOT
5月 15 @ 20:00 – 22:30

JET POET vol.111
~即興の音楽と詩の朗読の宴~

‪5月15日(火)@高田馬場JET ROBOT ‬
‪新宿区西早稲田3-28-1 RICOSビルB1F ‬
TEL‪03-6302-1377‬
OPEN ‪19:30‬ ‪START 20:00‬
Charge: 1500円+1ドリンクオーダー

出演
朗読:
・ときたま
http://www.tokitama.net/
・ZULU
http://www.facebook.com/ZULU.kinya.tsuruyama

演奏:
・平島聡(Cajon, Percussion)
http://www.facebook.com/Satoruhirashima
・志賀信夫(key)
http://www.geocities.jp/butohart/
http://www.facebook.com/Nobuo-Shiga
・シューヘイ(Percussion)
https://shuhey.com
https://www.facebook.com/suzie.shuhey‬
・阿部洋史(tap)
https://eggs.mu/artist/TAPabe0320/

5月
19
2018
ビルギット・クラスゴー 個展 オープニング @ ギャラリー白線
5月 19 @ 19:00 – 20:30

企画展
ビルギット・クラスゴー 個展
3D Installation + Butoh performance
3D ビデオ・インスタレーション + 舞踏
BIRGIT KJÆRSGAARD
Verdensrum IV, Japan:Ryōkai Resist

2018年 5月19日(土) – 6月2日(土)
17時~22時 水曜休廊
【オープニング/クロージング レセプション, パフォーマンス】
Opening/Closing Reception Music+Butoh Performance

Opening:
5月19日(土) 19:00
投げ銭 Donation
鶴山 欣也 (Kinya Zulu Tsuruyama)
Morio Tanimura
Shuhey Yamaguchi

デンマーク出身のアーティスト・建築家 ビルギット・クラスゴー(Birgit Kjærsgaard)の日本初の個展を開催します。
ビルギット・クラスゴーは、アジアの文化の記号体系とメタファーについて、長年にわたり調査しています。
Verdensrum IV,Japan:RyōkaiResistは、日本の瞑想儀式と自然崇拝の概念に基づいたユニークな3Dインスタレーションです。アジアの精神的な教えと哲学を、表現力豊かな舞踏パフォーマンス、映像、サウンド、現代的な3D技術を用いて融合させます。
すべての文化には日常の経験や存在だけでなく神話や歴史にも関係する独自の時間感覚があります。
このインスタレーションは、思考過程に焦点を当てた東洋の伝統と哲学を、芸術的に解釈しています。
舞踏の場合、思考と運動は同じ平面に位置し、精神と肉体は調和しています。
この作品では、現代のコンテクストにおいて、高野山の修験者によって今も伝えられる古代の瞑想儀式と舞踏の力を結合させます。
意識の探検家として、鑑賞者は心と宇宙の景観を巡る旅に参加します。

BIRGIT KJÆRSGAARD “Verdensrum IV, Japan:Ryōkai Resist”
3D video installation + Butoh

sat. 19 05 – sat 2.06. 2018 17:00- 22:00 close on Wednesday

Gallery Hakusen will proudly produce a solo show by Danish artist and architect Birgit Kjærsgaard. For many years, she has investigated the reception of the symbolic systems and metaphors of Asian cultures.

Verdensrum IV, Japan: Ryōkai Resist is a unique 3D installation based on a Japanese meditation ritual and the Japanese idea that spirits are alive in nature. It unites Asian spiritual teaching and philosophy with expressive (Butoh dance) performance, film, sound and contemporary 3D-technology.

Every culture has its own sense of time, which is related to myth and history as well as to daily experience and existence as such. This installation calls for a decelerated mode of reception. Interpreted here artistically is an Eastern tradition and philosophy that focuses on thought processes. In the case of Butoh dance, thought and movement are positioned on the same plane, spirit and body come together in harmony. United here in a contemporary staged context are an ancient Japanese meditation ritual (kept alive by the monks of the Kōyasan Mountains south of the mega city of Osaka) and the power of Butoh dance.

As an explorer of consciousness, the beholder becomes a participant in a journey through landscape, mind and space.

For more infomation:
https://www.verdensrum.com/

Team : Jørgen Teller + Shinichi Watanabe (composer) Willie Flindt (dramatic consultant) Ernst Kallesøe (technical consultant)

With many thanks to : Royal Danish Embassy, Tokyo, The Danish Arts Foundation,CAVI, City of Aarhus, EU Japan Fest, Scandinavia-Japan Sasakawa Foundation,Fume FX, Thinkbox Software

6月
2
2018
ビルギット・クラスゴー 個展 クロージング @ ギャラリー白線
6月 2 @ 19:00 – 20:00

企画展
ビルギット・クラスゴー 個展
3D Installation + Butoh performance
3D ビデオ・インスタレーション + 舞踏
BIRGIT KJÆRSGAARD
Verdensrum IV, Japan:Ryōkai Resist

2018年 5月19日(土) – 6月2日(土)
17時~22時 水曜休廊
【オープニング/クロージング レセプション, パフォーマンス】
Opening/Closing Reception Music+Butoh Performance

Closing:
6月2日(土) 19:00
投げ銭 Donation
鶴山 欣也 (Kinya Zulu Tsuruyama)
ヒラシマ サトル (Satoru Hirashima)
Morio Tanimura
Shuhey Yamaguchi

デンマーク出身のアーティスト・建築家 ビルギット・クラスゴー(Birgit Kjærsgaard)の日本初の個展を開催します。
ビルギット・クラスゴーは、アジアの文化の記号体系とメタファーについて、長年にわたり調査しています。
Verdensrum IV,Japan:RyōkaiResistは、日本の瞑想儀式と自然崇拝の概念に基づいたユニークな3Dインスタレーションです。アジアの精神的な教えと哲学を、表現力豊かな舞踏パフォーマンス、映像、サウンド、現代的な3D技術を用いて融合させます。
すべての文化には日常の経験や存在だけでなく神話や歴史にも関係する独自の時間感覚があります。
このインスタレーションは、思考過程に焦点を当てた東洋の伝統と哲学を、芸術的に解釈しています。
舞踏の場合、思考と運動は同じ平面に位置し、精神と肉体は調和しています。
この作品では、現代のコンテクストにおいて、高野山の修験者によって今も伝えられる古代の瞑想儀式と舞踏の力を結合させます。
意識の探検家として、鑑賞者は心と宇宙の景観を巡る旅に参加します。

BIRGIT KJÆRSGAARD “Verdensrum IV, Japan:Ryōkai Resist”
3D video installation + Butoh

sat. 19 05 – sat 2.06. 2018 17:00- 22:00 close on Wednesday

Gallery Hakusen will proudly produce a solo show by Danish artist and architect Birgit Kjærsgaard. For many years, she has investigated the reception of the symbolic systems and metaphors of Asian cultures.

Verdensrum IV, Japan: Ryōkai Resist is a unique 3D installation based on a Japanese meditation ritual and the Japanese idea that spirits are alive in nature. It unites Asian spiritual teaching and philosophy with expressive (Butoh dance) performance, film, sound and contemporary 3D-technology.

Every culture has its own sense of time, which is related to myth and history as well as to daily experience and existence as such. This installation calls for a decelerated mode of reception. Interpreted here artistically is an Eastern tradition and philosophy that focuses on thought processes. In the case of Butoh dance, thought and movement are positioned on the same plane, spirit and body come together in harmony. United here in a contemporary staged context are an ancient Japanese meditation ritual (kept alive by the monks of the Kōyasan Mountains south of the mega city of Osaka) and the power of Butoh dance.

As an explorer of consciousness, the beholder becomes a participant in a journey through landscape, mind and space.

For more infomation:
https://www.verdensrum.com/

Team : Jørgen Teller + Shinichi Watanabe (composer) Willie Flindt (dramatic consultant) Ernst Kallesøe (technical consultant)

With many thanks to : Royal Danish Embassy, Tokyo, The Danish Arts Foundation,CAVI, City of Aarhus, EU Japan Fest, Scandinavia-Japan Sasakawa Foundation,Fume FX, Thinkbox Software

7月
17
2018
JET POET vol.113 ~即興の音楽と詩の朗読の宴~ @ 高田馬場JET ROBOT
7月 17 @ 19:30 – 22:30

JET POET vol.113
~即興の音楽と詩の朗読の宴~

‪7月17日(火)@高田馬場JET ROBOT ‬
‪新宿区西早稲田3-28-1 RICOSビルB1F ‬
TEL‪03-6302-1377‬
OPEN ‪19:30‬ ‪START 20:00‬
Charge: 1500円+1ドリンクオーダー

出演
朗読:
GOKU
ZULU
‪ ‬
演奏:
平島聡 (Cajon , Percussion)
‪・志賀信夫 (key)
‪ ‬‪http://www.facebook.com/Nobuo-Shiga
阿部洋史 (tap)
・シューヘイ(Percussion)

☆当日エントリーのオープンマイクあり

8月
21
2018
JET POET vol.114 ~即興の音楽と詩の朗読の宴~ @ 高田馬場JET ROBOT ‬
8月 21 @ 20:00 – 22:30

JET POET vol.114 ~即興の音楽と詩の朗読の宴~

‪8月21日(火)@高田馬場JET ROBOT ‬
‪新宿区西早稲田3-28-1 RICOSビルB1F ‬
TEL‪03-6302-1377‬
OPEN ‪19:30‬ ‪START 20:00‬
Charge: 1500円+1ドリンクオーダー

出演
朗読:
三木悠莉
Twitter: @micnix_69
UPJ6 HP : https://www.upj5.net/
ZULU

☆当日エントリーのオープンマイクあり

演奏:
平島聡 (Cajon , Percussion) ‬
志賀信夫 (key)
‪http://www.geocities.jp/butohart/
阿部洋史 (tap)
・シューヘイ (Percussion)

12月
21
2018
Shab-e Yalda ヤルダーの夜 2018 @ ペルシアンレストラン BolBol
12月 21 @ 18:00 – 22:30

Shab-e Yalda ヤルダーの夜

21 Dec, 2018 Friday

6pm Open / 8pm Start
Music Charge 2,000yen + Drink, Food order
@ ペルシアンレストラン BolBol
東京都杉並区高円寺北3-2-15-2F
2F, 3-2-15, Koenji-Kita, Suginami, Tokyo

Reserve: 03-3223-3277

Ney / Siavash
Oud / Satoko
Tombak, Daf / Shuhey

イランでは古より、冬至の前日を「シャーべ・ヤルダー=ヤルダーの夜」と呼び、太陽ともっとも遠くなる最後の日の夜に詩の朗読や音楽を楽しみ、太陽とともに過ごすときが徐々に伸び始めるあくる日からの「新しい生の一年」を慈しみます。

イラン・ペルシアレストラン「ボルボル」さんで、今年もシャーべ・ヤルダーを開催します。

2月
16
2019
وسیقی سوغاتی 音楽のお土産 @ Cafe Cheshmeh
2月 16 @ 18:00 – 22:00

موسیقی سوغاتی
音楽のお土産

イラン伝統音楽コンサート

2019/2/16(土)
@笹塚 カフェ・チェシュメ
東京都渋谷区笹塚 2-13-13
開場18:00 開演19:00
入場料 2,000円 + ドリンクオーダー

出演
北川修一 タール、タンブール
シューヘイ トンバク、ダフ

3月
21
2019
ノウルーズパーティ at オークラフロンティアホテルつくば @ オークラフロンティアホテルつくば
3月 21 @ 16:00 – 20:30

ノウルーズパーティ at オークラフロンティアホテルつくば

16:00 受付開始
16:30 開場
17:00 サントゥールライブ
17:30 Avaアンサンブルによる伝統音楽ライブ(Nahid, Matt, Shuhey)
18:00 ディナー
18:50 ダンスパフォーマンス
19:00 イラニアン・ポップスライブ

参加費 大人 10,000円  20才以下 5,000円 10才以下 無料
料金にはイラン料理、西洋料理、ナッツ、フルーツ、ライブチャージがすべて含まれます。
*駐車料金は無料です。